迷子が続々と…

一言でデジタル化といっても
移行期間が必要で、ここが一番の混迷期

今、私が働いている不動産屋さんでもデジタル化が進んでいる。
とはいえ、ここぞというときには結局紙ベースの書類が登場。
並行管理になるので、紙ベース管理の時より作業は倍(もしくはそれ以上)。

現在は従来の間取り図や室内の写真だけでなく、
ウェブで360°VR動画などで室内を見ることが可能


各種不動産サイトやホームページなどから問い合わせ置いたただいた際、PDFで物件資料をメール送付するのだが、来店された際は紙で資料を提示する。
お客様が物件を決められたら、電子申し込みのURLをSMSでスマホに送信。
お客様が入力・返信したデータをプリントアウトし、紙の書類で上席→上役が回覧・審査後、保証会社にFAX。
契約書などの書類を紙ベースで作成~お客様の署名捺印。
書類一式をスキャンしたものをパソコンで契約日・顧客別のファイルで保管。
併せて紙ベースのものも解約(退去時)まで保管。(2重データ)


将来的にはすべてがデジタルになるんだろうとは思うんだけど、どうしても最終的には紙の書類から抜けられない気がする。

先日、第一王子の眼鏡をつくった際、月額制の契約にしたのだが、「ご契約はすべてタブレットで入力していくようになります」と。
しかし、すべての入力項目において、店員さんが口頭で質問する→口頭で答える→店員さんが入力するの繰り返し。最後はタッチパネルに指での自書を求められた。
ずっと「自分で入力したらダメなのかな?」と思ってた。
そしてチョイチョイあるがタッチパネルでの自書…なんの意味があるのだろう?
全然普段の筆跡と違うし、改ざん防止なら暗証番号や「ひみつのしつもん」でロックしたらよくない?って思う。
いろいろ疑問を感じながら最終的に驚かされたのが、タブレットで契約の手続きしたものをすべてプリントアウトした紙の書類を渡されたこと(@_@;)
(「最終的に紙⁉」)
一応確認してみた。
「契約内容とかスマホで確認したりできないんですかねぇ?この書類って何かの時に必要なんですかねぇ?」
すると
「契約内容はIDとパスワードを入力したらいつでも確認できますよ。この書類は特になくても大丈夫です」と。
…じゃあ、何でかさばるし必要ないものを出したの?コストもかかるのに…

そういえば携帯ショップでもそうだよな。
ほとんどの場合、最終的には紙ベースなってるな。

少し話は変わるが、私はLOGOSのクラブ会員になっている。
毎年年会費を払っての会員だ。

Enjoy Outing! ロゴス:LOGOS

昨年、2ルームテントを購入した。
ちょっと奮発して10万円以上したものだ。
それが使用した際、縫い目がほどけた感じで破れた。購入して1年未満の保証期間だし初期不良の可能性もあるので、無償修理だろうと店舗に持っていったら…
「保証シールはありますか?お買い上げの際、レシートと一緒にお渡ししてるはずですが」と。
(私)「いや…多分ないです。でも、購入時に会員になってるし、購入履歴とかありますよね?」
「購入履歴はありますよ。けど、無償修理保証は新品でのご購入(展示品購入の場合などもある)でないと付かなくて、それを証明するのが「保証シール」なんです」と。
(私)「いや…新品で購入かどうかもデータでわかるはずですよね?そもそも価格とかも違うでしょうし」
「でも、保証シールがないと…」
データが全部残ってるにもかかわらず、一辺5cmのシールがないからダメなんてあまりに理不尽すぎると感じた。(なくした私もいけないんだけど)

もちろん今までやってきた分、紙ベースの方が安心感はあるのかもしれない。
けれど、紙とデジタルを併用してたら作業効率は落ちるし、コストもかかる。
思い切って一気に移行して方が速くデジタル化が進むと思うんだけど…
そういう意味ではこれから新規で何かを始めるには有利かもしれない。
最初からデジタルでスタートできるんだから。
行ったり来たりの迷子にならないように。

さぁ!やるぞ!