念願の…「泰斗ラーメン」

来ましたよ~!ついに来ましたよ~!
3NASび宣伝部長・彦島太郎さん激推し、Googleでも各種アンケートでも高評価のラーメン店「泰斗ラーメン」さん。

唐戸で2・3用事があったので、「この機を逃してなるものか!」と、毎週土曜日恒例の仕入れ行脚を足早に済ませて。

開店10分前に到着。
その時は私たちの前には一組のみだったのが、開店の頃には後ろには連連連~っと。
待ってる間に何を注文するか思案…噂には聞いて知っていたけど、めっちゃメニュー多っΣ( ̄□ ̄|||)!

開店し、席に案内される。
そんなに広くはないものの、お座敷席もありそこへ通された。

当然あっという間に満席。
早々に注文。
(当たり前だが、ゆっくりできる雰囲気は微塵もなく)
何を食べるか(入店待ちの時間に)皆かなり迷った…。
もちろん「夏季限定」 も魅かれたし、他にはないメニューも気になったが…。
初訪問ということもあったので、まずは定番と思われしものを…。

私、泰斗らーめん(中間味)

まるさん、唐斗らーめん(こってり)

えんさん、金のらーめん(あっさり)

ごはんもの、チャーマヨごはん

ごちそうさまでした!
とっても美味しくいただきました(≧▽≦)

…(^^;)。

…ただ…普段は「ラーメンは嗜好品」と、あまり食べることがない私…やはり「ラーメンは嗜好品」ということを再認識したというか…。
たまぁ~~~~~に食べるからいいのであって、毎日食べる食事ではないのだな、と。
まぁこれは栄養面や経済面を考えたうえでのお話なので、煙草同様「好きな人」「やめられない人」はいて当然、それを否定する気もないですが…。
糖分(麺)・脂分(スープ)・塩分(スープ)に比べ、ビタミン・ミネラルのバランスが悪く(少なく)…やはり食事というよりは嗜好品。
何事もほどほどに(;’∀’)。

と言いつつ、最高の嗜好品でした!ハマりそうです(≧▽≦;)。
夏の涼麺、食べたいです(≧▽≦)♡