時間は足りなくらいが丁度いい?

ひま~。
先週今週マジでひま~。

猛暑に加え天候が不安定なことか?
お盆の連休前だからか?

なんて原因の究明をしたところで正解がわかるわけでもない。

こんな時は「できることをしよう!」なのだが…。

追いまくられるような日常の中の隙間時間の有効活用は得意だけれど、隙間時間がゆっくりたっぷりあると…(そもそもゆっくりたっぷりな時点で隙間時間とは言えない?)。
そうでなくとも、すでに夏季休暇の間に「普段できないこと」を組み込んでいるので、何をすればいいのやら…。

悩んでる間に、途方に暮れるようにぼ~っと無駄な時間を過ごしてしまった(しかも慌ただしい時よりも疲れるという…)。
何をしたらいいか悩んでる風でサボってるだけ(-_-;)。

やっぱり忙しくて時間が足りないくらいでないと動きが鈍るらしい。
だって私は「稀にみる生粋の怠け者(とある占いでガチで言われた)」だから。

相反して、忙しくて時間が足りない状態でできる隙間時間があれば、「何かしないと損!」とばかりにあれやこれやと詰め込んでしまう貧乏性っぷり。

今年のお盆休み(夏季休業)は過去最長級の連休なので、時間が足りないくらい予定を組み込まないと、連休明け埴輪の如くポカ~ンとしてしまいそうで…不安(@_@)。
予定…入れよう。