ついに来ました「唐戸はれて横丁」

よく休日ランチで利用させてもらってる「食堂オネット」さんが、「唐戸はれて横丁」に「喫茶・軽食オネット」として移転(現在移行中。9月より本格移転)。

ということで、行ってきました。ついに「唐戸はれて横丁」デビュー。

「オネット」さんは亀山八幡宮の鳥居のすぐそこの区画に。
私たちが訪問した際は、すでに6席中4席が埋まっている状態で(そもそも6席のお店に家族4人で訪問するのが無謀(^^;))、屋外のフリースペースで食事することに。

スプリッツァー(赤・白)で乾杯。
まだ移行中ということもあり、うどんなどの食堂メニューはないが、それでも和洋中多彩なメニューが揃っているので、気になるものをあれこれ注文。

カチャトーラ

さば缶アクアパッツァ

タンツー麺

スロッピージョー(ホットサンドバージョン)

などなど。

どれもとても美味しくてリーズナブル(*´▽`*)。
ただ、ほかにもお客様が多かったこともあり、提供までの待ち時間が結構あったので…(^^;)
せっかくなのでほかのお店のものもいただいてみることに。

「米と肉と咖喱CurryFull」ネパール風餃子

「串揚げ酒場縁」台湾からあげ串

どれもなかなかに美味しかった(*´▽`*)。

そんなこんなで楽し美味しく過ごしているうちに辺りは暗くなり…。
(暴風雨で提灯が破損してなくなってるものの、)電灯の明かりが結構いい感じ。

なのだが…それにしても人が少なく閑散としているし、空き店舗も多い。

「オネット」さんの移転が起爆剤となって、賑わってくれるようになるといいのだが…(;’∀’)