引き続き閑話休題。
(それだけお店&子育てが平和ってことで)
少し前に『劇場版鬼滅の刃』を映画館で観たことで、「映画館っていいなぁ~」と思うようになっている今日この頃。
ずっと「映画館は高い」と思ってたのが、実はいろんな割引等があって、そこまででもないことを知ったのが大きな要因。
そこで今、一番映画館で観たいと思っているのが『国宝』(今更?)。
実は8月末に一度見に行ったのだが、なんと!その日に限って(というか、私が観ようとしている上映回のみ)音響トラブルで上映の目途が立たず、30分以上待たされたうえに返金対応という…。
なんとか時間をつくってようやく行けたのに、ロビーで割高のフライドポテトとアイスコーヒーを食して退散となって以降、なかなか時間をつくることができず約2か月が経過して…。
意外なほどのロングラン上映で、まだ上映されているということでなんとか時間をつくって行けそうだったので、ネットでチケットを購入しようとしたところ、なんと!
前日まで1日2回上映だったのが、1日1回上映に…しかも私が行きたかった時間帯の回が削られるという(@_@;)。
これはいよいよこの作品とは縁がないのかも?と思い始めている。
とはいえ「これは劇場で見るべき作品」として認識しているので、できれば思いが叶うことを願っている。
余談
ハマっている飯テロ系ドラマのひとつ『おいしい給食(市原隼人主演)』の劇場版が近々公開されるのだが…。
これも本当に面白い作品で、主演の市原隼人の二面性のある振り切った演技と、なんだか懐かしく心に染みる給食が魅力。
ただ私的には「テレビの画面で十分なのでは?」と思っている。

