以前から人気店として気になっていたごはん屋さん『味納』に行った。
(午前中、お米の仕入れで菊川に行った帰りによる形)


到着したのは12時半ごろ。
お店の前にはたくさんの路上駐車の車があったものの、タイミングよく(?)駐車場が1台分だけ空いていたのでそこに停めることができた。
お店の前はすでに行列が…(;’∀’)さすが人気店。
ただ列に並べばいいのか、入り口とかに(名前・人数など)記帳するのか…わからずに困っていると、最後尾の人が「ただ並ぶ感じです」と教えてくれた。ので、並んだ。
20分ほど待ったところで店内に案内された。

定番メニューには定食が15種類・丼もの・カレー・ごはんもの・麺類、壁にはおすすめ(?)定食が10種くらい。
おすすめ(?)は海鮮系だったのでパス(海鮮はうちの方が絶対に美味しい!)して、定番から。
えんさん→チキンカツ定食
私→ハンバーグカレーセット
を注文。
少し経って注文を受けてくれた人が「カレーはもう終わったそうです(;’∀’)」と…。
想定してなかったので焦。考えて選び直したかったが、待たせるのも悪いと思い、慌ててハンバーグ定食を注文。
(思い返せば、ハンバーグよりカレーが食べたかったので、定食にするならほかの選択肢の方がよかった(-_-;))
しばらく待つと料理が運ばれてきた。

チキンカツ定食900円
カツ薄くて大きい。モモ肉と思われる。
付け合わせ千切りキャベツ・レタス・トマト1切れ・スパサラ(具は玉子のみ)
小鉢なし、刻みたくあん
味噌汁、具は豆腐のみ多め
ごはん多い

ハンバーグ定食1200円
ハンバーグ大きさ普通(手づくり?業務用っぽい…)ケチャップ&ソース、目玉焼き(やや固)・ミニウインナー付き
付け合わせ千切りキャベツ・レタス・トマト1切れ・スパサラ(具は玉子のみ)
小鉢冷奴、刻みたくあん
味噌汁、具は豆腐2切れのみ
ごはん多い
率直な感想。
並んでまで食べるほどのものでもない。かな?
味→美味しいけど、普通。とにかく普通。
量→かなりボリュームあり(特にごはん)。超満腹。
価格→大して安くない。っていうか、内容的に(付け合わせとか小鉢とかみそ汁の具とか)、コスパいい感じしない。
お店の雰囲気→普通。
接客→普通。(会計間違いで多く請求された)
とにもかくにもとにかく普通。何もかもが普通。ちょっとボリューミーなだけのどこにでもあるような普通の定食屋さん。
なんでこんなに人気なのかが全然わからなかった(-_-;)。
メニューのチョイスが良くなかったのか?(おすすめ(?)とか、人気の「カツ丼」とかならまた違ったのか?)
テレビで取り上げられたから?
以前は「安くてボリューム満点」だったから?(今は「値上げで魅力がなくなった」との口コミあり)
人気店の人気の理由を学ばせてもらおうと思っての訪問だったが、いまいち…。
収穫(?)としては、「(全国区の)テレビの影響力はすごい」ってことくらいかな(;’∀’)

