困ったちゃんがお役所巡り

法人税申告期限まで1ヶ月を切ってしまった(@_@;)

先月末くらいに税務署から申告書類が郵送されてきたのだが、全くどうすればいいのかわからない(*_*;
経理職をしている父っちゃさんに教えてもらう気でいたけど、「うちは税理士さんに任せてるから…」わからないらしい。
しかも同時期に市役所から「法人市民税」の納付書と、年金事務所から「社会保険料と報酬・雇用に関する調査書」が届いた。

もはやワケワカラン(@_@;)

とりあえず税務署に相談の予約をして、お店をお休みして尋ねることに。

予約時間が14時だったので、先に市役所&年金事務所に行ったのだが…結論。
「先に税務署に行かれた方が…(^^;)アラマア…コマッタチャンガキテシマイマシタネ(苦笑)」

法人市民税(県民税も)は法人税額で変わってくるので、先に法人税の申告をして、法人税額を確定してから出ないと、納付額が算出できないとのこと。
(今期は売上・利益ともにないため、基本法人税は0(ゼロ)なはずなのだが、要確認)

社会保険料と報酬・雇用に関する調査に関しては、勤務状況の確認できる書類(タイムカードや賃金台帳など)の添付が必要なのだが、いずれもない。
その場合、「源泉徴収簿」(源泉徴収票ではない)の写しがあればOK。
…とはいえ、源泉徴収簿の記入方法がわからない(@_@;)
(月末締めの翌月15日払いの場合の記入方法など)
それを伝えたら、年金事務所の方が「税務署で相談されたらわかると思います」と。

結果、14時の税務署の予約時間までのウロウロは無駄時間(T_T) チーン
いや…勉強タイムになっただけで無駄時間ではない!(と、自分に言い聞かせる)

そんなこんなで、本丸・税務署。

窓口の席に着くや第一口「何をどうすればわからないのかもわからないので教えてください!」

マスクに覆われた優しい笑顔の奥に「やれやれ…また困ったちゃんが来てしまいましたね(;^ω^)」。
本日この表情3回目で本当に心苦しい私。
とにかく現状を伝える。

・2月決算で申告期限が4月末である。
・今期は営業開始できておらず、売り上げ(利益)が0(ゼロ)である。
・日々の経費はクラウドの会計ソフトに入力済みで、レシートや領収書はファイリングできている。
・キッチンカー製作や店舗の内装などをDIYで行っていて、その資材と製作に必要な工具根戸の購入費用を「備品・消耗品」で処理しているのは適正なのか?
・(クラウド会計ソフトで自動作成される)決算書の様式などに問題はないのか?(スマホで実際に確認してもらいながら)
・送付された膨大な量の書類すべての提出が必要なのか?
・送付された書類以外に添付すべき必要書類は何か?
・減価償却資産とそうでないものの扱いについて。
・(インボイス制度を含め)消費税について。
わからないことがや山積み状態(@_@;)

結論今期は楽勝。
利益0(ゼロ)だから。

・消費税に関しては3年後まで「免税事業者」
・売り上げ(利益)0(ゼロ)なので納税の必要がない(細かい計算をしなくてもイイ)。

そのうえ、基本的に10万円以上の資材や設備に関しては「減価償却資産」だが、品目や各価格を申請すれば、30万円(/個)のものが計(年)300万円以下であれば、一括で経費として計上できる。

ということで、軽トラの購入費用と減価償却の入力さえすれば決算に必要な資料は会計ソフトが自動で作ってくれる。
そして、送付された書類のうち、必要なものにのみ記入・添付して期限内に提出すればいいとのこと。(不備や間違いがあれば、後日に訂正依頼が来るだけらしい。余程莫大な売り上げがあるにもかかわらず、納税額が少な過ぎたりしない限りは)
提出が遅れるよりは、できる範囲で申告書類を作成して期限内に提出することがマストな様子(はっきりそうとは言わないが)。
「とりあえず提出して、ミスなどがあれば後に訂正・再申請しますのでヨロシク!」と。

窓口で対応してくれた方に教えてもらいながら「今期に(4月末までに)済ませなくてはならないこと」を何度も確認しつつ、「今期と来期(+それ以降(利益が発生した場合))がどのように変わるのか」を確認もした。

サラッと聞いた限りには、(売上が全くない)今回は素人でも乗り切れるものの、来季からは結構難易度が上がる」とのこと。
いわゆる
・税理士に委託する
・自分で会計・経理・税務を勉強する
しかないということ。

現時点では、短いスパンで確実にクラウド会計ソフトに売上・レシート・領収書の入力などをしながら、日々の営業時間中の計算間違いやおつりの私間違いがないようにしなくては!!(…と。)