夏休みに入って1週間。
うちの子たちはどう過ごすか話し合った結果、毎日一緒にお店に来ているのだが…。
…正直大変(@_@;)。
いろいろお店のことを手伝ってくれたり、お客様とコミュニケーションをとったり、お店がにぎやかな感じにになって、私も楽しく過ごせる反面、問題も多々。
まずはなかなか宿題が進まない。
ありがたいことに、3NASびに来てくださるお客様は優しい方が多くて、子ども達が店の奥にいると気にかけてくださるのだが、どうもそれに甘えているようで…。
宿題を手伝ってもらおうとしたり、お客様の前では私が怒らないと思ってゲームや漫画でサボってばかりだったり。
他には暑すぎるせいで、あまり外遊びができずにお店にこもっているような状態になってしまって、フラストレーションが溜まるのか、些細なことで兄弟でちょっかいをかけたり意地悪をしたり、気が付けば喧嘩ばかり。
家で過ごさせることも考えたけれど、それだとゲーム・スマホ・漫画に加え、テレビ・近所のお友達・親の目が全くないなど、ますます宿題が進まない事態になり、大変なことになるのが目に見えている。
現時点でも夏休みのドリルを進めるだけでもかなり苦戦しているというのに…(@_@;)。
それにしても夏休みの宿題とは、子どもよりも親の負担が大きすぎる気がする。
ドリルだけでも一苦労。
とにかく毎日少しでも進めるように促しながら、できたものは丸つけして、やり直しをさせてからの提出なのだが、この「やり直し」がまた厄介で…。
(うちの子だけかもしれないけど)間違えた問題がなぜ間違えたのか?どこが間違えてるのか?がなかなか理解できずに、またそこで足踏み状態。
いくら嚙み砕いて丁寧に説明しようにも、「先生にはこう習った」「学校でこう言われた」と、自分の覚え違いを認めようとしないので、先に進めない。
それに加え、日記やら、自由研究やら、読書やら…自主的に自分から進められる子もいるとは思うけれど、きっと少数派で、多くの親が夏休みの宿題には頭を抱えているんじゃないかと思う(-_-;)。
(やらなくてもほったらかしという親もいるとは思うけど)
宿題以外にも、給食がない分の食事の支度やら、学校ではなく家や外で過ごすことでの事故や事件に合う心配やら…。
まぁ、うちは子ども達がお店で過ごしてくれる分にはそこの負担は少ないけれど、それでも毎日まかないの支度はそこそこ負担だったり(^^;)(いっちょ前にあれこれリクエストしてくるし)。
でもまぁ、自分のお店なのである程度は融通が利くし、何より3NASびのお客様は本当にやさしい方が多いことにとても救われているので、今年の夏休みも何とか乗り切れるとは思うけれど。
会社勤めのお父さんお母さんにとっては、夏休みは大変以外の何物でもないだろうな…(自分たちの夏休みは子どもの思い出づくりのレジャーやイベントしなきゃだし)。
そんなお父さんお母さんが、3NASびのごはんでラクできるようになってくれるといいんだけどなぁ~(*´▽`*)。