時が経つのは早いもので

えんさんが来年中学校に進学するので、制服の採寸に行った。

市内の公立中学校でも、ブレザーの制服のところが増えてる様子だが、彦島はまだ学ランにセーラー。
ちなみに私が中学生の頃は制服がブレザーの学校は1校だけだった(と思う)。

それにしても、もう中学生かぁ~…いつの間にそんなに月日が流れたのか…?
もう3か月そこらで中学生になると思うと、ちょっと…いや、かなり不安(-_-;)。
身体はしっかり大きくなってるものの、ココロの成長が…(-_-;)。
今の小学校の同級生たちはみんなとても優しくて、特にこれといって重い心配をすることなく過ごして来れたけど(軽い心配は無数)、中学校は3小学校が一緒になるからなぁ~。
全員が全員優しい子とは限らないし、たとえ優しい子だとしても人には「合う・合わない」があるし(それは誰でも同じだけど)。

いろいろ不安なことは山ほどある。
とはいえ、時間の流れは待ったなし。
泣いても笑っても、(よほどのことがない限り)あと3か月ちょっとで中学校進学は決定事項なので、制服を予約するしかない。

…(^^;)困った…
今通っている小学校は制服がないので、こども園以来、久しぶりの制服。
どの程度「ちょっと大きめ」にするか…?

店員さん曰く「今の身長プラス15cmのサイズをお勧めしてます」。
とりあえずおススメで出していただいたものを羽織ってみたのだが、なんだか…かなりのブカブカ感。
普段は「どんどん大きくなるなぁ~」と、身体の成長に驚くこともあるくらいなのに、なぜだかとてもちびっこに見えるから不思議。

「3年間着られる様にと選ぶ方もいれば、間で一度買い替えるのを予定して割とジャストサイズに近いものにする方もいます」と。

見た目や動きやすさを考えたら、ジャストに近いサイズがいいとは思うのだけれど、買い替えは…。

だって…高いんだもの(-_-メ)。

制服(冬用夏用各上下)に体操服にジャージの一式(洗い替え分を最低限プラス)で、約8万円(@_@;)。
制服がこんなに高いなんて…物価上昇の影響もあるのかないのか?
これにさらに鞄だの靴だのベルトだのなんじゃのかんじゃの、まだまだ…。

ジャストに近いものにして、それが小さくなったら2年後に中学生になるまるさんに回すことにして、えんさんのを買い替えて…とも考えたけれど。
えんさんとまるさんで、体型や身体の成長度合いが全然違うし、やっぱりまるさんも新入生の時は新しい制服を着たいだろうし。
そもそも、えんさんとまるさんが同じ中学校に進学するとは限らないし。

で結局、店員さんのおススメ通り「今の身長プラス15cm」で3年間着られそうなブカブカにすることにした。

(-_-;)

少子化対策とか子育て支援とか…「授業料無料」なんてケチ臭いこと言わずに、(せめて義務教育の間でも)制服代から教科書代・教材費、給食代などその他諸々、学校に通うのに必要な費用全部出してくれたらいいのに。
この子たちが大人になって働いて稼ぐようになったら、何倍もの金額を納税するようになるのにな~。なんて。