事前に学ぶ、正しく学ぶ

今の3NASびは、きちんとした計画も立てず、何となくで始めて、問題があればその都度調べたり学んだり(時に解決できないまま放置したり)と、まさに「走りながら考える」スタイルでここまでやってきたのだが…いよいよこのやり方に限界を感じてきた(@_@;)。

というよりも、このやり方はかなり効率が良くない。
成果が出るまでにいろいろな面でロスが多いし、何より時間がかかる。

3NASびのお店を始めて2年を迎えようかというくらいからやっとこ認知が上がって新規のお客様が増えてきたのだが、それも首の皮一枚状態でも何とかかんとか続けることができたからで、こうなる前に持ちこたえられなかったお店もたくさん見てきた。

あれやこれや試す中で、ようやく「ランチ需要」があることに気づいた(新規のお客様の大半が店内飲食)ことと、今の3NASびの店舗では広さと立地の面で、今の営業スタイルでは現時点からのさらなる成長は結構厳しいということが分かった。

ランチの需要があるものの、今の店舗ではほぼそれらを取りこぼすという現状。
というのも、なんてったって席数が少ない。テイクアウトからスタートしたので、そちらにも一定数のお客様がついてくれているので、テイクアウトをやめるわけにはいかず、そのため席数をさらに減らすこととなり…。
そのうえでの立地の不利。
席数が少ない→座れないかもしれない→座れなかった時の代打のお店が同じ通りや周辺にない→行き場に困る→安全圏に行く
というスパイラル。
そして何よりランチを求める層が勤める場所から地味~に距離がある。=暑い日寒い日雨の日などは厳しい。

ということで今回、より安全圏に近いところで事業を展開したいと考えているのだけれど、現時点よりいい立地&広い店舗となると、家賃が爆上りする=固定費が上がるの=継続のハードルが上がる。

今までは「続けること」が宣伝やお客様獲得に繋がっていたのだけれど、これから新しいことを始めるとなると、「続けるため」に先だって宣伝して認知を広げ、お客様を獲得しておく必要がある。

そのためには今までのように「走りながら学ぶ」のではなく、しっかりと準備をしてからスタートを切る必要がある。
ただ、これまでと同様に独学では時間がかかるし、間違いを学んでしまうかもしれない。

ということで、今回は事前にちゃんと正しく学ぼうと、「創業支援カフェ『KARASUTA』」に相談に行ってみた。
主に資金と宣伝広告について学びたいと。

代表の方に今の3NASびの現状と、これから始めたいことについての話を聞いてもらい、これからどう動くのが適切なのかを相談した。
まずは資金面についてクリアしていくために必要なことについての説明をいただき、宿題を出された。
まずは来週までにこの宿題をこなしてからの次だ。
スタートに必要な資金と運営に必要な資金、それに対しての売り上げのシミュレーションの書き出し。
より現実的な根拠を持って、より具体的に。

日々の営業をしながらの宿題なのでかなり大変ではあるがやるしかない!