どうせならいろいろやってみよう

3/22(土)に茶山通りで開催される『おもし路地summit』では、3NASびとして『米と米と魚と肴』と提供する予定だが、それに加え…。

せっかくなので、今までと違うことを試してみようと。
こちらは父っちゃさん主体で。

せっかく店舗があるのだから、平日のランチ営業以外にも何か新しい展開ができればいいな~と。
どんな可能性があるのか模索する意味でもいい機会なのかな?と。

それに加え、立地的にも3NASびはイベント会場の入り口付近なので、そこで炭火焼をすることで匂いや煙や炎(炭火)が来場した人のワクワク感を盛り上げる役割ができればとも思って。

『米と米と魚と肴』にせよ炭火焼にせよ、ほかとは少し違った形で下関の魅力を伝えたりイベントを盛り上げたり。
それが3NASび流。

SNSをつかった宣伝集客の代わりに足を使ってご近所にポスティングしたり、派手なイベントで街を盛り上げることができずとも日々通りの美化(ごみ拾いや植え込みの草むしりなど)を心掛けたり。

3NASびならではのアプローチで誰かや何かのお役に立てればいいな~(*´▽`*)と思っている。