こっちの道はないな

はっちゃけ第2弾「豚塊ロックカレー」。

国産の豚肩ロースのブロックを約120g(調理前重量)にカットし、約36時間かけてトロトロホロホロに煮込み、ゴロゴロの野菜と合わせ、スパイスとハーブを効かせた特製カレー。

これにトッピングとしても最高な「ウフマヨ」ほか、副菜を合わせて。

結果…惨敗(T_T)。

以前から「カレーって意外に弱い(戦えない)コンテンツだよな~(-_-;)」って思ってた。
定期的に提供していた時からあまり伸びなかったし、近隣でカレーを提供するお店は須らく長続きしてないような…。
(本格こだわりor映えor格安orココイチのみ生き残り)

ふつうのカレーなら家でもつくれるし、ファミレスとかでも(安価で)食べられるし、レトルトカレーもいろいろあるし。

私自身がカレーは大好きなだけあって、私のつくるカレーはそんじょそこらのものには絶対負けない(っていうか圧勝?)。
食べてもらえたら間違いないのだけれど、まず「食べてもらえない」。

一部のカレー(本格派or映え)以外は「カレー=庶民の味」で安く扱われがちというか…」。
(世界的には安価な「ココイチ」ですら、昨今の値上げで売り上げがダウンしている(ピンチ)とのこと)

原価(+エネルギー代)だけ考えたらカレーやラーメンが1000円越えしても全然おかしくないのに(現に今回の3NASびのカレー(セット)、原価(のみ)率51%)、これまでの金銭感覚がそれを受け入れることができない(かなりお得なのに)。

ということで、今夏の3NASびの「夏季限定メニュー」、どうやらカレーの線は消えた。

食欲が落ちる夏場。
さっぱり系か辛系で、スルスルっと食べられるもの。
これを基準に限定メニューを考えていて、私的にはカレーは有力候補のひとつだったんだけど(;’∀’)消えた。