【事業計画】アルミ板完成の報せが!

一昨日、まるわステンレス工業さまより「アルミ板の加工が完了した」とお電話をいただいた。
早っΣ(・ω・ノ)ノ!!

発注してからまだ1週間なうえに、発注後も変更点(ネジ穴のピッチの変更)や、図面の記入漏れや記入ミスがあって、電話で何度か再打ち合わせがあったにも関わらずに、もう完成!
やっぱりプロはすごいなぁ〰〰〰(;^ω^)

それに比べて私は…(-_-;)⤵⤵

せっかくアルミ板が完成したのに、それをお迎えする段取りがまだできてない。
計画としては、
①ベースのフレームを組む
+建具用の木枠を取り付ける
②屋根材(外装ポリカ波板+断熱材+内装ベニヤ)を取り付ける
③荷台に積む
④建具を取り付ける
のつもりだった。
けれど、全然できていない(-_-;)
天候などの理由もあるが、1番は私の計画の甘さだろうと思う。

まずは資材集め。
軽トラがあるので何の問題もないと思っていたが、思わぬ問題が。
車の保険。
これまでも今も、父っちゃさん名義の車両と保険の車に乗っているので、私は車に関しては運転以外のことが全然わからなかった。(任意保険に入らなくてはいけないことくらいはわかってたけど、その内容は任せっきりでほぼ無知)
幸いにも納車から今までバッテリー切れにならないように定期的にエンジンをかけていたけれど、走行はさせてなかった(してなくてよかった)。
現在急いでいくつか相見積とって検討してるとこ。
ってことで、大型の資材が運べない。

何とかファミカーのノアに積めるものだけ購入してみた。
まずは断熱材。
フレームの内径に合わせてカットする。これも意外に難しい。なかなかカッターの刃が直角に入り込めないのだ。

しかも製品のサイズバリエーションが少ないので、どうしてもロスが多くなってしまう(@_@;)
何とか完成した。

もう一つは内装用のベニヤ。
こちらはプリント合板を使うことに。
基本的な長さにはホームセンターのカットサービスを利用して切ってもらった(3枚をまとめて切ってくれたので、1カット分の料金しかかからなかった)。
それを持ち帰ったのだが、ここからが大変。
固定するのにフレームと被る箇所に切れ込みを入れておかなくてはならない。
ボックスの左右でフレームの箇所が違うので、しっかり計測してカットしなければならないし、カットの方法&道具も考えなくてはならない。「カット」ではなく「切れ込み」は実に厄介だ。
どうしたものか考え中。

悠長なように感じるかもしれないが、あれやこれや複合的に考えなくてはいけないので、一つ一つの事が進むのにはゆっくりになってしまうこともある。
屋根に関しては断熱材よりも内装よりも、本当は外装の波板を優先したいのだが、運搬も含めなかなか思うように進まない。
ポリカ波板そのものの選定からその加工(カットや穴あけ)、それを固定するためのフックの選定など。
今までまったく扱ったことのないものなので、どうしたものか判断に時間がかかる(*_*;

大型資材の運搬ができないとはいえ、ボ〰〰〰ッとしてるわけにもいかないので、とにかく7できることから。

フレームを組みむにあたり、先だって販売口の木枠の作成をした。

木材のカットは何とかできたものの、ネジ穴をあけるのに苦戦した。なかなかにまっすぐ直角にドリルと刺していくのが難しくてかなりの時間を要した。

それでも何とか穴あけが完了して木枠を組んで、それをアルミフレームに仮留めしたところ、ネジが長すぎて飛び出した状態に…これは私の凡ミス(-_-;)

30mm×40mmの木材の40mmの面をアルミ板に固定するのでネジの長さは40mm弱でいいのに、何を思ったのか50mmの長さのトラスネジを購入していた。

仕方なく40mmのものと交換してもらうために、購入したホームセンターに行った。
ちなみに事前に、アルミフレームに1mm厚のアルミ板を固定するのにどのくらいの長さのネジが必要なのかアルミフレームの製造販売元に問い合わせたところ、「計算上6mmで大丈夫だが、そもそもその薄さのものを固定することを想定してないので、その長さのねじもないであろうと思う。8mmのネジ+ワッシャーで調節が適当かと思う。」との回答だった。
ということは、30mmのものを固定しようと思ったら、本来36mmのネジでいいのだが、今回行ったホームセンターにあるバリエーションは8/10/12/15/18/20/25/30/40/50mmだったので、ネジを40mmのものと交換してワッシャーを追加で購入した。

(続く)