はっちゃけ最終日。
バランスセットは「アカイカのラタトゥイユ風」。
日本人の多くは海老烏賊大好き(≧▽≦)。
その中でもアカイカは柔らくてうま味もあって◎(お値段はちょっとお高めだけど)。
過去に烏賊メニューをした際は、いずれも結構な人気で。基本売り切れ。

さぁ~て…対するボリュームセットは何にしようか…?
何を持ってきても勝てる気がしないので、ここは「オモシロ」に振り切ってみることに。

ボロニアステーキエッグ。
見た目は完全にハムエッグ(;’∀’)。
けど、ハムと違って、豚の赤身肉や脂身に香辛料を混ぜてケーシングしてつくられているボロニアソーセージは厚めに切れば食べ応え抜群!
今回は網焼きステーキ風にグリルして、半熟の目玉焼きを添えて。
ただこれだけではモーニング感が半端ないのと、やはりアカイカの対抗馬としては弱すぎると思われたので、エビフライを添えてみた(大きめの海老に手仕込みで薄衣をつけたもの)。
結果。
意外にも好勝負。
先日の「タコサン」同様、「オモシロ」を楽しんでくれる人が多いみたいで(よかった(*´▽`*))。
無事GWの谷間営業も終えたところで、連休前のメンテナンスをあれこれ。

5月は何気にえんさんまるさんの学校行事が多めでバタバタしそうなのと、大嫌いな夏を迎えるために、この連休で英気を養えたらと思っている。
余談
この度の日替わり2種、見た目ではわかりにくいがボリュームセットの方が原価はお高め(父っちゃさんの仕入れあってこそ)。
ただ、バランスセットの方がはるかに手間暇が掛かっている(父っちゃさんの細かい手仕事。アカイカの下処理)。