ついにオープン前日。
午前中は、新店舗のDIY&お引っ越し作業&オープン後の店内業務をお手伝いしてくれるママ友(ゆーちゃん(仮))とともに、店内&開店後のオペレーション確認をした。
お昼を回って、ゆーちゃんがお店を出た後、いざ!仕込み開始!
…のつもりが、なんだか気持ちがノらず…。
とりあえず気分転換&栄養補給(普段は休日以外は1日1食なので、必要ないっちゃないけど)のため、おひとり様ランチへ行ってみることに。
どこに行こうかなぁ~(*´▽`*)?と、迷うこともなくたどり着いたは(このブログではおなじみの)「食堂オネット」。

ついこないだも、子どもたちとランチしたばかりだし、しっかりと「期間限定」も制覇したところだけれど。
何とも言い難い心情のままの時間を過ごすにはちょうどいい空気感というか温度感というか…そんな感じのものを求めて。
今までにない経験。
これまで何度も転職をしてきたので、職場や職種が変わることにはもはや何の抵抗もない。
業務を覚えたり、人間関係を構築したり。
新しい環境で新たに何かを積み上げていくことはそんなに難しいとは思わない。
これまでの3NASびも、オープンの時は割と気楽なものだった(いや…それなりの緊張はあったよ?オープン後は日々一喜一憂試行錯誤右往左往だし)。
今回の移転リニューアルは全く違う。
今まで自分がやってきたこと。
その上にさらに積むか、それを壊すか。
そんな緊張感。
ただ、もう選択してしまったからには後には引けない、それはわかってる。
なので、スタート前にいったんココロとカラダを整えようと。
そんなこんなで小一時間、ランチをいただきながら、個店経営あるあるなどを話しながら、心落ち着かせる時間を過ごし。
いざ!仕込み開始!
きっちり現実逃避分、遅くまで仕込みに時間がかかった(-_-;)。