【事業計画】楽天お買い物マラソンで大物注文

今日もまた雨が降ったりやんだり、晴れたかと思ったらまた降ったり、なんなら晴れたまま雨が降ったり。わけのわからない天気が続いている。

進めたいことが進められず、目の前には避けられない苦手な壁があり(これに関しては近いうちに絶対に攻略するのが必須なのだが、現時点で心構えができてない)、なんとなく気分がもやりとしている状態。
なにかドン!と気持ちが前に進むような何かないかと…

楽天お買い物マラソンが開催されていたので、大物をいくつか注文した。

まずは先日のキッチンカーのフレームの再制作にあたって、販売口の扉の開閉&ホールド方法変更に必要な「ソフトダウンステー」

いろいろなキッチンカーを見て、ほとんどの扉の開閉・ホールドにはガススプリングというダンパーのようなものが取り付けられていた。
もちろんこれでも悪くはないのだが、少しごつくて、デザイン的に私のイメージとは違うような気がしたので、色々調べてみた結果、この部品を使用することにした。
型によっても違うのだが、価格的にはおおよそ倍ほど違う(高い)。
これを扉部左右×3枚+テーブル部左右×3枚なので、合計で約3万円。
買い物かごに入れる。

次に業務用電気炊飯ジャー2升炊き。

本当はあわせて保温専用のジャーも購入したかったが、とりあえず様子見で炊飯のものを注文。
テンポス(実店舗)で目星をつけていたものを、テンポスのネットショップで注文。
自分でトラック受け取りして搬入できるものなら、価格的にはネットで購入した方が1割くらい安く買える。

2升…店舗で見た時かなり大きく感じて、このサイズ感が正解なのかどうか迷った。
家庭用の1升炊きに比べると、炊ける量の差よりも、炊飯器自体の大きさの違いにびっくりした(@_@;)

炊飯器についてはもう一つ迷ったことがあって、炊飯機能についてである。
お弁当や定食など、白ごはんを扱う場合、そのおいしさを決める要因で大部分を占めるのが「ごはん(白米)の美味しさ」だからである。
とはいえ、原価に限りがある以上は銘柄米を使用できるわけではない(他に掛ける予算を減らせば不可能ではないが)。
白ごはんの味を決める要素としては
・米そのもの(産地や銘柄や品種など)
・炊き方
・裏技
などがあるかと思うが。
米の保管方法やちょっとした水加減で味は左右されるのは間違いないし、そもそも素人にどうにかできるものではない。
っていうかそもそもごはんひとつとっても好みは十人十色で硬めが好きな人もいればもちもちがお好みの人もいる(ちなみに私はもちもち派)。
ただ一つ言えることは「炊き立てのご飯は美味しい♡」ということ。
なのでできるだけ常に炊き立てを提供できるような状態にできればと思うので、少量炊きもできる大容量の炊飯器にしようと。

最後は業務用卓上電気フライヤー。

魚メンチを揚げるのには必須のアイテム。
ガスにするか電気にするか迷ってたけど、やっぱり管理の面から電気にすることにした。
火力のことを考えたらガスも捨てがたいけど、燃料の種類が増えると管理が大変そうなので(^^;)
とはいえここでまた悩みが…油量4Lのものか6Lのものか…やっぱりサイズ感がわからない(@_@;)
いつも家で揚げ物をするときは700mlくらいの油量で2~3回転。
4Lでどの程度いっぺんに揚げられるのか…油量が多い方がまとめて揚げられるのもあるし、揚げる時の温度の変化も抑えられるんだけど、容量が大きいと機械はが大きくなって場所取るし…悩んだ。
結局機械のサイズで4L×2槽のものにすることに。

これらをまとめて注文したところ、なんと!
楽天でのランクが上がって「ダイアモンド会員」に(*_*;
確かに今年は過去最高に買い物してるしな。ポイントの還元も半端ないし。

2・3日中に届くみたいなので置き場所を確保しとかないと。
さぁ!やるぞ!!