【DIY】アルミフレームを組み立ててみた

朝から早速アルミフレームを組み立ててみることに。

まずは開梱して、納品書と照合しながら届いたものの内容を確認することに。

開梱するために各箱を移動したが、やはり結構重い(*_*;
開けてみて思ったよりも太いのと頑丈そうなことに少し驚いた。もしかしたら25mmタイプか40mmの軽量タイプでもよかったのかもしてないと思った。
とはいえもう購入したものなのでとりあえずこれで行くしかない。

全部開梱し内容を確認。全部そろっている。

組み立て作業自体はわりと簡単。Tロックとボルトをレンチで締め込んでいくだけなので余裕。

…と思ってたが、なかなかに思うようにいかない(*_*;

箱部の左・右・前・後、出っ張り部をそれぞれ組み立ててから、箱を合体させ、天井部と床部を補強、出っ張り部を合体という流れで行くことに。

まず、キッチンカーの箱部の左面を組み立ててみることに。
見切り発車で始めてしまったので、ロックのはめ込みのタイミングを間違っていることが多くて、せっかくはめたところを解除してやり直して、また別のところでも同じようなことが起きて…を繰り返してどうにかこうにか完成させた頃には、王子達は飽きて遊びだして…

1面できあがって思ったのが「こんなに頑丈だったら、予定よりも補強のためのフレーム数を減らして軽量化できるかも」ということ。
というのも、計算して予想してたよりもかなりの重量感なので、このままではフレームを完成させた後の作業はトラックの荷台においてからしないといけなくなるのだ。

次に右面の作成に。
とここでトラブル。
資材がひとつたりない(@_@;)
どうやら発注忘れをしていたらしい。

仕方がないので、先に出っ張り部をつくることに。

ここでも四苦八苦。形が変則的なのもあって、またもやはめ込みのタイミングミス続発。
っていうか、そもそもの設計が素人づくりなので、ロックのはめ込みのタイミングまで計算してつくられてないのだ。
なので、順次作業ではなく、複数個所同時はめ込みをしなくてはならないようになってしまっている。

何とかかんとか完成。
当初の予定より補強用のフレームを減らしたけど、強度には問題なさそう(というよりもっと減らせるかも?)

日照時間の関係で、午前中と夕方の作業となり、ここで終了。
思ったよりも全然進まなかった(-_-;)

作業を終えて、今後の流れて考えていたら、またしても問題に直面。
天井部と床部の補強を入れるためのTロックのはめ込んでいないことに気づいた=完成した面をまた解除しなくてはならないのだ(T_T)

とりあえず発注忘れのフレームの注文→到着もあるし、その間に1回組み立てたものを全解除して、補強の数決めとロック箇所とタイミングをきちんと確認してからもう1度組み立て直すことにしよう。
闇雲に進めるより急がば回れだ。
さぁ!やるぞ!!