こう見えて(どう見えてか)なかなかに忙しい日々を送らせていただいているので、情報収集はもっぱら『音声メディア』。
目も手も取られずに「ながら」で情報をインプットできるので重宝している。
しかしながら…。
この数年利用している「voicy」というアプリがあるのだが、そこでずっと聞いていた「ながら日経」というチャンネルが、この4月からなくなってしまって…。
「Spotify」などのほかのプラットフォームでの配信になると。
近頃ではどこに行っても「アプリを…」と言われ、気が付けばスマホの画面はアイコンでいっぱい(@_@)。
できればこれ以上増やしたくないと思い、「ながら日経」を聞かずに数日過ごしていたのだが…。
全然経済の情報が入ってこない!
資産(NISA(S&P500やオルカン)や暗号資産)が日を追うごとに暴落しているが、その理由や原因が全く分からず(@_@)。
「これはヤバイ(@_@)」と思い、「ながら日経」を聞くために「Spotify」をインストールすることに。
まずは「voicy」で「ながら日経」以外でフォロー登録しているチャンネルが「Spotify」でもあるか確認して(プラットフォームが変わると聞きたいチャンネルを自動再生できないので)、フォロー登録。
そこからアプリの操作性を確認したのだが…慣れないせいか、これがめっちゃ難しい( ̄□ ̄|||)。
フォロー登録したチャンネルのみを自動再生させる方法を把握するまでに結構な時間がかかってしまった。
そこから自分に合わせて(再生速度など)カスタムするのにさらに時間を要して…。
とりあえず最低限必要な設定は完了した。
これで情報に関しては一段落なのだが、気になるのが音質。
音質がいいのか悪いのかわからないけれど、「Spotify」の方が「voicy」よりも雑音が気になるのが気になる。
そして、それ以上に気になるのが暗号資産の暴落。
トランプ大統領就任直前は期待感から(?)総資産が1年前より約1.5倍まで騰がっていたのが、約3か月で半分にまで暴落してしまった(@_@)。
別にトレーダーのように短期的に儲けることが目的ではないので「基本静観」しかないのだが、それでもやはり心中ざわざわ…(カイジ的ざわざわ)。
まったく…トランプさん、何してくれてんねん(。-`ω-)。