雑談回。
えんさんまるさんが成長するにつれ、それぞれに気がかりなことがたくさん。
今回はえんさん。
英語と数学が驚くほど苦手なこと、朝起きられないこと、無駄に食いしん坊なこと、視力の低下が著しい(眼科医もビックリな早さ)こと、物語のストーリーが理解できにくいこと、気持ちを言葉で表すのが苦手なこと、歌が上手でないこと、やたら豆知識がたくさんあること…etc…。
いろいろ気になることはあるのだが、ずっと気になり続けているのが、猫背。
猫よりも丸まってる?くらいの猫背。
これまでも肩回りに装着するベルトや、「座るだけで姿勢がよくなる」補助椅子など、いろいろ試してはみたもののどれも効果なく(-_-;)。
今現在、日に日に身長も伸びている成長期なので、今のうちになんとかできた方がいいのでは?と思っていたところ、3NASびにご来店のお客様から「すごい人がいるよ」と教えていただいた。
紹介していただきなんとか予約を取ることができたので、行ってみた。
気になっている点を伝えながら、説明を聞きながら…施術してくれている先生がえんさんの頭の後ろや首や背中や胸骨の辺りを触ってほぐして…。
続いて姿勢がよくないことで影響してくる箇所をくまなくチェック→マッサージ&矯正。
腰や股関節、太ももやふくらはぎ、膝(とその裏)、つま先。
背骨全体や肩回りまで。
施術中「痛いイタイ(≧◇≦)!」と言っていたえんさんが、途中「あれっΣ( ̄□ ̄)!?痛くなくなったよ!?」と。
めっちゃ不思議体験。
最終的にはかなりすっきりした様子で。
気になっていた猫背も…。


凄すぎるΣ(・ω・ノ)ノ!
ただ、これを維持していくにはやはり本人の意識も大事とのこと。
目が悪いのでどうしても机についている時は背中が丸くなりがちだが、それ以外の時はできるだけ気をつけるよう声掛けするようにしていこう。
肩を後ろに、胸を張って、背筋を伸ばす、顎を引く、つま先歩きをしないなど。