世間は3連休。
段々と過ごしやすい季節で、どこもかしこもイベントやレジャー賑わっている様子。
我が家でもキャンプに行く予定だったのだが…ひと月ほど前にとある方からオードブルのご注文の打診が。
お相手は、現3NASび店舗のオーナー様。
空き家をリノベーションして活用したり、移住支援などをすることで、茶山通りを中心に下関駅周辺エリアの再興に奮闘している。
今回はそのイベントの打ち上げ用のオードブルということで。
家族で話し合った結果、キャンプは取りやめ(というか延期)にして、オードブルのご注文を受けることに。
おおよそ30人での立食形式で、アルコールの提供もあるということだったので…3NASびのこだわり発動!
通常のオードブルであれば、親しい人同志の集まりであることを想定して、基本的には大皿形式(大皿を複数人でつつき合う)な盛り付けなのだが、今回のようなあまり親しくない人同志が寄り集まる「ビュッフェ形式」な場合は、各々が取りやすいように・盛り付けが崩れにくいように、個個盛り(個別小分け)で。


完成(≧▽≦)!
家族総出で完全分担作業。各々得意作業でスムーズに完成させることができた。
(完成後の配達時にちょいとしたトラブルはあったものの)無事任務完了!
3NASびでは事前にご相談いただければ、オードブルやケータリングなど、いろいろご対応可能です(*´▽`*)。

