お願い!ググって!

はい!来ました!愚痴回~(;’∀’)

初めてのテレビ出演を終え、(山口のローカール番組なうえ、放送時間も平日の夕方前なので)「少しは反響あるかな~?」なんて思ってたのだが…。

新規お客様のご来店よりも多かったのが、お問い合わせの電話。

しかもそのほとんどが場所やアクセス方法、サービス内容や価格に関するもの。

これ…全部…テレビ放送で出てた内容(-_-メ)。
なのでまずは「ちゃんとテレビ見て!」

特に問い合わせで多い内容が「行こうと思うんだけど、どうやって行けばいい?」。
意外にも市外からのお問い合わせも多く、「下関駅からはどうやって…?」と。

…説明のしようがない(-_-;)。
駅からは徒歩圏内(バスで1停留所)だし、とはいえ大通り沿いでもない&近隣に目印になる大きな建物もない。
「茶山通り」がわからないとなったらマップを見ながら来てもらうしかないのだが…。
「スマホは持ってるけど、インターネットはしない」と言われてしまっては成す術がない。

そんなこんなで手間取っているうちに電話に取られる時間が長くなり(T_T)。
そもそもこうした電話に限って忙しい時間帯にかかってくるうえ、「お忙しい時間にごめんなさいね~」から始まり(そう思ってるならほかの時間帯にしてほしい)、「私○○に住む〇〇という者なんですけど~、この度テレビでそちらを見まして是非とも~…」と前置きが長く(忙しい時間に掛けてくるなら要点のみを簡潔に話してほしい)…。
仕込みや開店準備や、開店後の料理の提供に遅れが生じてしまっている(T_T)。

お願い!ググって!
お願い!ググって!
お願い!ググって!

打ち込みに少し時間かかるし、ちょっと画面の文字を見るのは大変(私もシニアアイだから気持ちはわかる)だけど。
そこまで操作は難しくないし、ピンチアウトすれば見やすいし、なんなら人よりも懇切丁寧にわかりやすく教えてくれるよ!
やってみずに「歳だからわからなーい!」ってならずに、とりあえずやってみようよ。
テレビでちらっと見ただけの遠方のごはん屋さんに訪問する行動力があるなら、きっとすぐにできるようになるよ。

とはいえ、「行ってみたい(*´▽`*)」と思っていただけたことには感謝!ではある。