『米と米と魚と肴』のフライヤー用の写真撮影をした。
移転リニューアルを機にデザインまわりをお願いしている方、知る人ぞ知る彦島太郎さん。
たくさんのブログの読者がいるちょっとした有名人で、3NASびにも「彦島太郎さんのブログを見て来ました」という人が何人いたことか( ̄ー ̄)ニヤリ。
ずっとベールに包んでいたのだが、この度ご本人の承諾を得て、晴れてお名前を公開( ̄ー ̄)ニヤリ。
『米と米と魚と肴』のロゴマーク作成の時は少し行き違いもありつつ(というか、素人なのに口出しした私が間違い)素敵なマークが完成。
その後すぐにフライヤーのラフデザインを出してくださり(追うように慌てて私がテキストを考えて送付)。
その後すぐにテキストを入れてフライヤーのデザインを作成してくれて、「写真も撮りますよ」と。
最初は、下関酒造さんへのプレゼンでつくったものを撮った写真から切り抜けないか提案してみたのだが、「せっかくなので撮りましょう!魚おにぎりがメインなので」ということで、改めて撮影することに。
私はおにぎりとソイラテを用意したものの、撮影に必要な機材すべて太郎さんの持ち込みで、しかも撮影場所のセッティングも太郎さん自らやってくださり、いざ撮影!

かなり本格的Σ(・ω・ノ)ノ。
どんな写真が撮れているのか楽しみだ。
(ちなみに私が撮ったのが↓)

撮影したその日の夜にはフライヤーのデザインが届いた。


最高すぎる(≧▽≦)!
写真もデザインもめっちゃイイ!
しかも仕事が早い!
これは俄然やる気が出てきたぞ(≧▽≦)!
ちなみに私も撮影用だからと手を抜かず、見た目だけでなく味もちゃんとつくり込んだおにぎりで挑んだよ。
だってプロですもの( ̄ー ̄)ニヤリ。