HPを制作するにあたって、急務なのが店内飲食の準備。
HP公開と同時(または先行して)店内飲食を開始することにした。
テイクアウトの販売場所が別に確保できていないので、当面はお店で店内飲食と並行してすることになる。
なので、そのための配置変更などを思案中。
やはり当初に考えた通り、店内に入って右側の狭いカウンターをテイクアウトのお渡し口にして、広い方のカウンターと小上がりを店内飲食にするとしようその場合のすみわけをどうするか…
店内飲食をしている人に、テイクアウトの人の出入りがあまり気にならないようにしたい。
とはいえ、狭いお店なので仕切りなどできっちり分けるのも難しい。
店の中をいろんな角度から、はたまた店外から観察してみる。
Σ(・ω・)!!
出入りの場所そのものを変えるのはどうだろう?
引き戸の開放する側を変えて、入ってすぐのところに観葉植物などを置いてテイクアウトと店内飲食の人が左右に分かれるように。
それをするなら、店外の物の配置も少し変えないと。だな。
前に「お店の前にショーケースを置いて、そこでテイクアウトするのはダメなの?」と聞かれたことがある。
それもありなのかも。
ごはんをつけたり袋詰めしたり支払は店内でするとして、商品自体は店外(室外機カバーの上とか)にショーケースを置いて陳列してたらいいかも。
店内の商品置き場の狭さも解消されるし、通りを歩く人にお店に入らなくてもどんな商品があるのかを知らせることができる。
彦島でオープン準備中のラーメン屋さんが店頭にショーケースを置いて無人販売(店内に人はいる)をしているけど、いつも誰かしらが立ち寄っているのを目にする。(かくいう私もチョコチョコ寄ってしまう(^^;))
「全品100円」という価格ももちろんだけど、誰にも干渉されずに商品を見ることができるのが受けてるように思う。
(当初は低価格&システムに「道楽?」と思ってしまっていたが、あの客数の多さは激薄利多売とはいえ意外と儲かってるんじゃないかと…)
問題はショーケースの購入と電気代、そして何より窃盗対策だ。
(残念ながら世の中いい人ばかりではないので(-_-;))
少し形が見えてきた(かな?)
HP用の素材(画像)の準備も必要なので、まずはできることからどんどん進めていかないと!