近頃めっきり小倉にハマっている我が家。
私の調理師試験合格のお祝いに外食を…と、またまた小倉に行ってしまいました(*´▽`*)。
えんさんまるさんの食べ盛り育ち≒エンゲル係数問題もあり、外食(夕食・晩酌)では失敗を避けてなかなか冒険できず(『サイゼリア』『台湾料理福源』2強時代)で。
(ランチはいろいろ行くよ(^^;))
そんな中、めきめきと頭角を現してきたのが小倉の「センベロ」系のお店。
価格はもちろんのこと、そのバラエティーの豊富さが魅力なうえ、何がいいかって、初めて行ったお店がもしハズレでも「すぐ周りにほかがある」ってところ。
とにかく下関との大きな違いはそこ!
人も多いしお店も多い。
冒険のハードルの低さと選択肢の多さが下関とは比べ物にならないのだ。
で、今回は…。
『小皿中華福助飯店』

とりあえず、調理師試験合格&オードブルお疲れ様の乾杯

半熟麻薬たまご&セロリの甘酢漬け

手包み一口焼餃子

雲白肉

名物鶏の唐揚げ&四川風水餃子

拌麺(まるさんチョイス)


麻婆豆腐

福助炒飯(えんさんチョイス)


生青椒肉絲

子ども達、デザートに「普通のバニラアイス」×2

大人は追加で「福助炒飯」「巻きレタス辣醤ソース」

どれもこれもおいしすぎる♡
そして少人数でシェアしやすいサイズ感が最高!
来店時から退店時まで常にお客様が入れ代わり立ち代わりで満席なのも納得!
お料理のいくつかは「オマージュ」というなのパクリが決定いたしました㊗(?)。
どれがどんな風に登場するかは「乞うご期待!」ということで。

