マルチに引っ掛かった!

最初に断っておくと、私のことではない。

父っちゃさんが勤める会社から鮮魚を仕入れている人の話。

私も顔見知りの人で、料理屋さんをはじめ、スーパーの鮮魚コーナーでの加工作業、海産加工物製造会社の運営、鮮魚系YouTuber(?)など、色んな活動をしている人なのだが…。

ここんとこ、今までよりも多くの魚を仕入れているにもかかわらず、支払いが3か月滞ってるうえに、連絡がつかない状態だったらしい。
やっとこさ連絡が取れたので事情を尋ねたところ、「マルチに引っ掛かった(-_-メ)」とのこと。
どういうことなのだろう?と、詳しく聞いたところ…

(月額2000円)有料のアプリ会員になると、複合サービス(コンシェルジュサービス)を受けることができるという。
そのアプリ会員間で商品の売買をしたりできるらしい。
売買で支払われた料金は、一旦運営元に行き、そこから売主に入金される。…はずが、その入金がなされてないうえに、運営元が6カ月の業務停止という行政処分(2022.8.26)を受けたという。
2年前からこのサービスを利用しているという知人から紹介されて始めたとのことだけれど。

今回の話を聞いて、このサービスの運営元について調べてみようとググったところ、よくない記事や投稿が出るわ出るわ(*_*;
しかも近々だけではなく、結構前から…
こりゃ~ちょっと調べれば『やめとこ』ってなるはずだけど、どうしちゃったのかな?
知り合いからの紹介ってことで、脇があまくなっちゃったのかな?
始めてすぐに入金がなかったり行政処分喰らうなんて、よっぽど末期の状態のはずだからそうそう引っ掛からないと思うんだけどな…(-_-;)。

そもそもこの知り合いっていうのも、どうして紹介(勧誘?)したのだろう?
本当にいいものと思って紹介したのか、紹介料など何らかのメリットのために巻き込んだのか。
いずれにしても、無責任であることには変わりはないけれど(入金されなかった分を補填してくれるとかなら話は違ってくるけど、そんなことしてくれてる様子もないし(-_-;))。

以前、私も仲良くしていた人から投資話を持ち掛けられたことがある。
「基本的に向こうから舞い込んできた儲け話には乗らない」と決めているので断ったけれど、その人は本当に儲かると信じてる感じだったし、私にもいい話だとよかれと思って誘ってくれてる感じだった。
「もしも損したら私が全部補填する」って事なら考えなくはないけれど、そんなのは無理ゲーでしかない。
私が損してる時点でその人も損してるってことだし、他人の補填ができるほどの財力があるならそもそもそんな投資をする必要もないし。
で、それから何年も経つけれど、もちろんその人が儲かったという話は聞かない。

世の中には自分が信じたものが然も絶対くらいな人もいる(宗教の熱心な信者とか、過激なヴィーガンとか)けれど、何にしても他人に何かを勧める時は、「その事でその人の人生が悪くなった時に責任をとれる」くらいじゃないとダメだよな。
ましてや勧めること自体が自分にメリットが発生する状態なら尚更信じるに値しないかも(マルチ?)。
勧められる側も「○○さんの言うことだから」と安直に判断するんじゃなくて、まずは自分でしっかり調べたうえで更に疑ってかかって、「もし失敗しても後悔ナシ」となってから始めるべきだと思う。

自分で商売を始めてから、以前より格段に営業や勧誘が増えたので、私自身もいつどこに罠があるかわからないので、十分注意しなくては!

せいぜい「○○の期間限定味がマジで美味しいから食べてみて」くらいなら信じてもいいかな( ̄ー ̄)ニヤリ