植物のチカラ

店内から大きな窓の外を見ると、きれいな花が咲いている。

まるで中庭のようだが、そこは市が管理する(はずの)土地で、植えてある花木に関して私はまったく知らない。
警官が悪くなり過ぎない程度に雑草を刈ったりするお手入れのみ(それにしても今年は雑草の生育がすごかった(-_-;))。

植物の生育がすごいといえば、3NASび店舗裏が大変なことにΣ( ̄□ ̄|||)!

いつの間にやら石垣の上のブロック塀が崩落している。
ブロック内の土地はずいぶん前から草木が伸び放題(一昨年くらいに一度、業者が草木の伐採をしていたが)で…見たところ藤の木がある様子。
藤の根は非常に強力で攻撃的で、建物の基礎や配管を傷つけたり、他の植物の成長を妨げたりする可能性があるため注意が必要なのだが、現状では根が張り放題だと思われる。
ブロック塀の崩壊の原因はこれでは?と。
よく見ると石垣の一番上の段も少し他より出っ張っているような…(-_-;)。

現時点ではブロックの瓦礫による3NASびのある建物の損壊はないものの、いつどうなることやら…心配でしかない。
できれば早いうちに何かしらの対処をしてほしいものではあるけど、あまり期待できそうにない。
車も入ることもできない、いわゆる使い道が限られている土地に、費用をかけて管理するのも難しいと思われるから(しかも所有者は県外らしい)。

まぁ、店舗建物に何かあったとしてもぶっちゃけ私の所有物件ではないので、構わないっちゃ構わないけど(営業できないような事態になれば、休業補償を求めるけどね)、通りの利用者に危険が及ぶのではないかと心配だ(-_-;)。