画伯がノリにノってます

日曜日、まるさんの読書感想画が入選して、展示されるとのことで、シーモールホールに行った。

市内の小学生の作品が展示されていたのだが、数はそこまで多くなく。
特に「〇〇賞」みたいなのはなかったけれど、展示されるだけでも結構すごいのかも?なんて思ったりした。

今回の読書感想画、まるさん的にはかなり自信があったらしい。

というのも、描き始める前から出品されることを狙っていたし、実際出品が決定した時も「当然( ̄ー ̄)ニヤリ」って感じだったし、私に入選・展示を知らせる時は、これでもか!ってほどドヤ顔してきた。

そもそも絵を描くのが好きだし上手なのだが、近頃は特にハマっているようで。
ゲームやテレビ以外の時間は絵を描いていることも多く、自学ノートにもたくさん挿絵が描いてある。
学校では次は版画を作成するらしく、それも張り切っている。

そんなまるさん、3NASびの新店舗の広い壁面に、「ここも何かした方がいいんじゃない?(前店舗みたいに)魚の絵とか配置して…」と。
何やら創作意欲が湧いてるらしい。

とはいえ、さすがに壁に直接描かせるわけにはいかないので、そのあたりはどんな風にしたいのかなどを話し合って進めていけたらと思う。
もしかしたら物凄い芸術作品が爆誕するかも⁉
なので、乞うご期待(^_-)-☆