週中ではあったが、休市日ということでお休みの父っちゃさん。
ランチタイム営業を手伝いに来た後で、単身今年三度目の筍掘りに。
お客様が筍料理を喜んでくれるのを目の当たりにして、「それならば!」と。
普段、一次産業よりの仕事をしているので、なかなかエンドユーザーの声を聴く機会は少ないので、実際に自分がかかわっているものへの評価の声が刺激になったらしい。
(筍だけでなく、魚についての感想もいただいて)
それにしても…。

どんだけ掘るねんΣ( ̄□ ̄|||)!
まぁ、ちゃんと下処理までしてくれるから別にいいけど…。
(今年筍の下処理デビュー)
何とも今年は本当に筍の当たり年というか、かなりの豊作(?)。
それに伴って、私の筍料理のレパートリーもかなり増えた。
筍ごはんや土佐煮、木の芽和えや天ぷらや若竹汁といった定番のものだけでなく、和食や(酢豚や青椒肉絲など)中華はもちろん、洋食でも。
煮ても焼いても揚げても炒めてもイケる!何気に万能選手だった。
すごいぞ筍!
とはいえさすがにそろそろ旬も終わりなので、今年はもう少し可能性を広げたところで、そこから先は来年に繋げるとしようか。