使いこなせないと逆に不便

こないだ、急にスマホが勝手に100番通報した(@_@;)。

営業時間中、お客様がいらっしゃらないときは、パソコンで作業をしていることが多い。
この日もいつも通りそうしていた。
すると・・・。
パソコンの横に置いていたスマホから、突然聞きなれない音が!

着信音や通知音でもなく、アラームでもなく、「緊急避難警報(地震速報等)」とも違う、今まで聞いたことのない音。
それでいて明らかに緊急性のある異常を知らせるような音。

特にスマホを触っていたわけでもないのに、そんな音が急に鳴り出したものだから、とりあえず焦った(@_@;)。

(手帳型の)スマホカバーをあけて画面を見てみると、「電源ボタンが5回連続で押されたので緊急通報します」のメッセージと、110番に発信している画面が(@_@;)!
ちなみに触ってたのはパソコンで、スマホは触っていない。もしかしたら操作中にパソコンの角がスマホの電源ボタンに当たったのかも?(それにしても5回連続ってある?)

慌てて発信を中断すると、画面に「設定を変更するには・・・(どーちゃらこーちゃら)」とのメッセージが出たので、「これは設定を変更しなくては!っていうか、そんな設定になってるなんて、今の今まで知らんかった(@_@;)」と、設定の変更方法を読もうとしていたら、警察から折り返しの電話が…。

「通報があったのですが、どうされましたか?」と。
とりあえず、スマホの誤作動であること、緊急事態などは起こっていないことを伝えて、丁寧に謝罪した。
(「緊急事態でないならよかったです」と、特に怒られたりもしなかったのでよかった(;’∀’))

警察からの折り返しの電話で、設定変更の画面が閉じられてしまい、設定変更の方法を探すのに四苦八苦した(変更中にまた通報してしまってはいけないとヒヤヒヤ)。

そういえばスマホとかって取説見ることなんてほぼ皆無。
それに加えて、いろんなアプリ使ってるけど、それらに関しては取説すらなく、とにかくいろいろ触ってみるかネット検索でもしない限りには、機能の大半を使いこなせていないような気がする(-_-;)。

様々な道具や機能を「便利そう♡」と思って入手したものの、その便利すぎる機能のほとんどをちゃんと使いこなせてないせいで、かえって不便なこともたくさんあるように思う。

何を持ってるか?よりも、持ってるものをどう使うか?が重要だってことだな。