やよい軒に行って思ったこと。

先日、初めてやよい軒に行った。蛍を見に行く途中の夕食で。

最近は勉強を兼ねて、テイクアウトのお店を利用したり、お惣菜や日替わりなどの定食のお店で食事をすることが結構ある。
個店はもちろんだけれど、今回行ったやよい軒のようなチェーン店も。

とりあえず家族各々好きなものを注文した。

えんさんは「コク旨ちゃんぽん(630)」

うぅ〰〰〰ん・・・見た目はイマイチ。
えんさんに聞いた感想としては、まず「熱い!」。結構長い時間湯気が立ち続けていた。
味の方は「結構こってりで、野菜はあんまり多くないし、シャキシャキしてない」とのこと。いろんなお店にちゃんぽんは置いてるし、食べることもあるんだけど、やっぱり我が家では「ちゃんぽんといえばリンガーハット最強」説。(値上がりしたり、麺増量も有料になったりしてるけど)

そしてまるさんは「4種のチーズハンバーグ定食(900)」

まるさんと言えばチーズ星人。このたびも。
それにしてもいつも思うのが、チーズのトッピングって高すぎないか(*_*;?
ハンバーグの中では「和風おろし(800)」「デミハンバーグ(850)」で1番高額。
とろけるチーズを軽く一掴みのせてるだけなのに…(っていうか、まるさんには「マイチーズ」を持ち歩いてほしい。そして常に家族で一番高額なものをチョイスするのをやめて欲しい(-_-メ))
味は気に入ったようでモリモリ食べていた。

そして父っちゃさんは「~ガツンとニンニク~やみつき豚キャベ定食(790)」+唐揚げ付

運ばれてきた瞬間、「確かにガツンとニンニク!」といった感じ。
味もごはんが進む感じみたいで3杯もおかわりしていた(おかわり無料。ついでにお漬物も食べ放題)。
ごはんのおかわりの量は何段階かで選べるようになっている(オート給飯)。
漬物と一緒にお茶漬けにするためなのか「出汁」が置いてあって、これが結構旨し!
ただ、このメニューはおかずがメインのみで、それにごはんと味噌汁で副菜はナシ(お漬物のみ)。
確かに野菜(キャベツ)たっぷりだし、ごはんおかわり無料だけど…鉄板にのってきて熱々だけど…なんか高いような…(おかわりしなかったら特に)。

最後に私のチョイスは「やよい御膳(890)」

店名がついているし、間違いなく「推し」の看板メニューであろうと。
とりあえずこれを食べてたらやよい軒を学べるかなと思って。(それと私が意外と定番系ということもある)

肉・魚・野菜類と他のメニューに比べてバランスよく入っているし、味付けや調理法も偏っていない。
全体的に優しい味ではあるが、ちゃんとご飯に合う。
私にはボリュームもちょうどいい感じ。

ただ、やはり気になるのが価格。
やよい軒の中ではきっとサービスメニューなのだとは思うが、つい自分のお店と比べてしまう(おかずのみ)。
きっと同じ内容のものを3NASびでパックに詰めて売ったら「高い!」って言われるんだろうなと思う。
この値段でお客さんが納得して利用するっていうのは、お店の雰囲気や店内で温かいのを食べられることの価値が加わってるんだろうな。

ただいつも不思議に思うのが、多くの人が個店とチェーン店の場合、個店の方を安く見積もってる感があるってこと。

うちもそうだけど、献立作りから仕入れから調理・販売までひとつひとつを手間暇かけて行ってる個店と、本部が考えたメニューをセントラルキッチンでつくって真空や冷凍にして送られてきたものを仕上げて出すチェーン店のどちらに価値を感じるかの違和感。
確かにチェーン店では目に見えないところで沢山の人の手が掛けられている。その人件費たるや想像もできない。
けれど、商品そのものの原価や価値という面ではどうだろう?って思ってしまう。

個店の強みを今一度考えてみようと思った。