毎週土曜日は野菜類の仕入れが恒例なのだが、8/9(土)~8/17(日)でランチタイムは大型連休ということもあり、ほどほどで。
しかも食材の下処理や仕込みもない。
久々に土曜日にのんびり過ごせるシチュエーション。
さて、どうしたものか…。
と思っている時に、まるさんからとある情報が。
「『鬼滅の刃』の限定来場特典の第2弾が8/9からって…(´-ω-`)」
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』
えんさんまるさんはすでに公開早々見に行ってるのだが…。
すごく感動したらしく(特にまるさん)「絶対もう一回は見に行く!」と。
連日感動を口にするものだから、父っちゃさんも「それは見てみたいな~」となっていた。
そんなタイミングでの特典第2弾の発表だったので、「せっかくだし…(^^;)」と、父っちゃさん&えんさんまるさんに(日頃の感謝も込めて)プレゼントしようと、3人分のチケットをネット購入するつもりが…。
なんとΣ(・ω・ノ)ノ!?
「ペア割り50」なるものを発見!
ペアの片方が50歳以上なら、通常ひとり2,000円のチケットが1,400円になるという(ペアなのでふたり4,000円→2,800円ということ)激お得なプラン。
これを使えば…
父っちゃさん&えんさんまるさんの3人→3,800円
(ペア割り×2+こども1(大人1+こども×2よりお得なので))
家族全員4人→4,800円
(ペア割り×2+こども2)
「1,000円しか違わないのなら…(;’∀’)」と、家族全員で鑑賞することに。

控えめに言って、めっちゃよかった(≧∇≦)!
基本的に「アニメ映画なんてDVDでいいじゃん」って思ってたのだが、そんな自分を殴りたくなるくらいよかった!
これは劇場で見るべき映画だ。
ストーリーはもちろん(全編涙涙)、映像も音響も最高!
そして何よりガッツリの満足感。
「上映時間155分」となっているのだが、通常だと本編が始まる前に結構な長さの宣伝があるし、本編でもOPとかエンドロールとかで物語ではない部分に時間が費やされる。
(テレビアニメだとOPとEDに加え、CMとその前後のかぶりも考えると実質本編は…(-_-;))
けれど『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は人気作品で来場者が多いのが確定にもかかわらず宣伝がほとんどなく本編が始まり、OPとEDの曲の間も物語が進んでいるので、「上映時間155分」ガッツリ物語を満喫できるのだ。
これはすごい!
これまで「鬼滅の刃」は劇場版はDVDで、TVアニメは録画で見ていた(原作は読んでない)のだが…物語は面白いし、アニメーションもきれいだし、(OPやEDの)曲も素敵なのだが、「新しいマーケティングのための作品」と少し穿った目で見ていたのだが、それが見事に覆された。
(いや…最終章は3部作なので、そのためのマーケティング戦略のひとつかもしれないけど…)
とにかく次がいつになるのかが気になって仕方がない(≧◇≦)。
(「次」までにどういうつなぎ方をするのかも含めて)
ちなみに…来場特典第2弾は全6種類なのだが、家族全員かぶることなくゲットできた♬(4人なのでコンプリはできんけど)